自宅で北海道の味が楽しめる!~スープカレーGARAKU(ガラク)

2025年4月に新千歳空港で出会った札幌の人気スープカレー専門店GARAKUにハマった我が家、自宅で楽しめる冷凍のスープカレーを購入してみました。

手軽に楽しめる人気店の冷凍スープカレー

2025年4月の旅行の際には、家族へのお土産に、GARAKUのレトルトのスープカレーを購入しました。

2泊3日新千歳空港の過ごし方~食&ホテル編【2025年4月】
【本投稿は広告が含まれています。】You Tube好きな家族の提案で実現した2泊3日の新千歳空港ターミナルビルでの滞在中...

今回は、GARAKUオンラインストアで、容器のままレンジで温めて、そのまま食べられる冷凍【レンジアップタイプ】を全種類購入してみました。

  • 【レンジアップタイム】チキンと彩り野菜のスープカレー
  • 【レンジアップタイム】豚角煮と彩り野菜のスープカレー
  • 【レンジアップタイム】ホタテと彩り野菜のスープカレー

購入できるスープカレーは常温便と冷凍便があります。

冷凍便には、【湯煎タイプ】と私が購入した【レンジアップタイプ】があります。

注文してから発送までがとても迅速でした。

注文日:16日

商品出荷完了日(Eメールでのお知らせ):18日

温め方は簡単!

フィルムをはがして、フタをつけたまま電子レンジで温めるだけです。

我が家は600wのレンジなので、同梱されている「容器タイプ 温め方」に従って、7分温めました。500wのレンジの場合は9分ほど温めるそうです。

7分温めるとカップの中のカレーはグツグツ温まりますが、カップがすごく優秀!で、素手でカップ持てるのです。

実食

具材は大き目で、野菜も6種類入っていますが、野菜好きな方には我が家のように野菜の追加をおすすめします。

我が家では、オクラ、人参、かぼちゃ、レンコン、パプリカを追加しました。

スープはだしをしっかり感じられて、新千歳空港の店舗で食べた味にかなり近い感じでした。

メインの具材としては、ホタテが一番大きかったです。

このレンジアップタイプがおすすめな理由の1つは、お皿に移し替えることなくこの容器のまま頂けるので、洗い物が増えないところです。

タイトルとURLをコピーしました